今回はZaifでクレジットカードを使ってビットコインを購入してみたいと思います。
Zaifはクイック入金が無い(コンビニ決済の即時入金はあります)ので、1分1秒を争う、ここぞという時にビットコインを購入したい時はクレジットカードを使う事になります。
購入手順
手順1
まず、クレジットカードで購入するページへのリンクがどこにあるか迷います(笑)
私はページ内のフッター(下部)にあるリンクから入ってます。
手順2
ビットコインかモナーコインのどちらかを選択出来ます。
また、日本円でいくら分のビットコイン(モナーコイン)を購入するか金額を指定します。
指定が出来たら「購入手続きへ」ボタンをクリックです。
手順3
確認画面です。
金額が間違ってないか、よーく確認しましょう。
ゼロが一個多いなんて悲劇が無いように(笑)
手順4
クレジットカード情報の入力です。
番号と有効年月を入力します。
ちなみにクレジットカードは3Dセキュアに対応していないと決済出来ません。
私は楽天カードを使ったのですが、デフォルトの状態では使えませんでした。
楽天カードの場合は楽天カードの管理ページ(e-NAVI)で「本人認証サービス」を有効にしてパスワードを登録しました。
これがいわゆる3Dセキュアというもののようです。
手順5
決済が完了すると、ページの右上にある保有資産の表示が更新されています。
いきなり700円近く減ってますね。
手数料高いなぁ(^_^;)
※上の画像はZaifアカウントを開設したばっかの時に初めてクレジットカード購入した時のものです。その為、手順3の画像とBTCの額に違いがあります。
クレジットカード購入はオススメ出来ない
見ての通り、手数料が馬鹿高いです。
その為、Zaifでビットコインを購入する場合は、銀行振込かコンビニ決済による入金で行った方が良いかもしれません。
特にコンビニ決済であれば24時間即時入金が可能である為、コンビニまで行くのが面倒で無いという方にはオススメです。
ビットコインの購入は怪しい行為
ちなみに2回ほどZaifでビットコインをクレジットカード購入したのですが、2回目の購入時に「G12」というエラーがでて決済出来ませんでした(泣)
仕方なく楽天カードのデスクに電話をしたところ、不正利用の可能性があると検知して一時的に利用停止状態になっているとの事でした。
その場で問題無い事を伝えて停止状態を解除してもらい、無事購入出来たのですが、ちょっと焦りました(^_^;)
やっぱビットコイン購入って怪しい行為なんですかね(笑)
とはいえ、これだけ換金性の高いものを購入しても大丈夫な楽天カードってある意味すごいなぁと思ったりしています。
お堅いクレジットカードは新幹線のチケットですら決済出来なかったりするのに(⌒-⌒; )
まぁこういうザルなところがウリなんでしょうね。